【ふるさと納税】 長野県麻績村 草木染のやさしい色合い 草木染手織りウールマフラー(イチイ)
返礼品説明素材ウール100% サイズ幅約25cm×長さ約180cm(房含まず) 房の長さ約10cm マフラーについて 染料:イチイ(一位) 「イチイ」という名は、仁徳天皇の命によりこの木を用いて神官用の上等な笏(しゃく)を作らせた際この木に正一位を授けた(最高級の木として認定した)という説と、 材が他の木材に比べはるかに赤い(=緋色)ため、一番の緋色から「一緋(いちひ)」と言われるようになったという説があります。
イチイの樹皮からとった染液で染め、媒染液(色を安定させるために古くから用いられてきた天然の金属イオンを含む液;アルミ媒染液、鉄媒染液)で媒染しています。
織り模様:網代(あじろ) 川で魚を捕るために、竹や木を編んで網の代わりに立てた漁の方法から名付けられたといわれています。
厚みがあり少し大きめのサイズですので、ゆったりと巻けるマフラーとなっております。
※写真に写っている小物類は含まれません。
草木染とは 麻績村出身である「山崎斌」氏が合成染料(化学染料)を用いた染色に対して、天然素材を用いた染色を区別するために作られた言葉です。
麻績村で採取された植物を使いひとつひとつ手染めしております。
注意点 手作業で染めておりますので、染めムラが多少ございます。
また、同じ染材でも季節によって色味が変わることがあります。
ご了承くださいませ。
光や経年、洗濯により退色することがあります。
湿気を避け暗い所で保管してください。
ウール素材をお洗濯される際は、中性洗剤(おしゃれ着用洗剤等)で手洗いしてください。
濡れたまま放置すると色移りすることがあります。
洗濯後はタオルで水気を取り影干しされることをお勧めします。
【注文内容確認画面の「注文者情報」を寄附者の住民票情報とみなします】 ・必ず氏名・住所が住民票情報と一致するかご確認ください。
・受領書は住民票の住所に送られます。
・返礼品を住民票と異なる住所に送付したい場合、注文内容確認画面の「送付先」に返礼品の送付先をご入力ください。
寄附者の都合で返礼品が届けられなかった場合、返礼品等の再送はいたしません。
※「注文者情報」は楽天会員登録情報が表示されますが、正確に反映されているかご自身でご確認ください。
- 商品価格:50,000円
- レビュー件数:0件
- レビュー平均:0(5点満点)
マフラー 毛糸 関連ツイート
RT @sutopuri_puni: 🍓すとぷりすなー 限定 #無償企画 🍓
🎁プレゼント
マフラータオル(いずれか)
ラバーパスケース
新 Tカード
→1名
🎁特賞
すとぷりパーカー
あにまるくっしょん
→1名
🍓応募
❶フォロー
❷このツイートをRT
❸公式LINE追…@riru_116_ 2021/09/17 11:14
★ご注意★
期間外にエントリーしても抽選対象にはなりません。
また、いちご以外にご希望の毛糸がある場合は、
全てご記入ください。
例:
いちご×2
サーカス×1
ぽっちゃり海×1
シャーフ12:9853×1
RWベン×1
腹巻スカ… https://t.co/Vego6Wl7ut@kazenoeki 2021/09/17 11:07
後付けで予定していたリアスポ(汎用大型)&マフラー(柿本改)&アルミ(RAYSorADVANor5ZIGENorWORK)&車高調(BLITZorTANABEorTEIN)およびボンネット&ルーフ&トランク&ミラーのラッピング(カーボン)について決裁がおりません。
@tgjrs260 2021/09/17 11:18